11月4日(土)、『秘境温泉お泊まりボドゲ会』を開催しました
場所は、富山県南砺市「法林寺温泉」です
10:00~19:00 は通常のボドゲ会です
ゲーム会には
延べで46人の参加がありました
車が多すぎて移動してもらったりして、ご迷惑をおかけしました・・・
↑準備完了!!宴会場の大広間をお借りしてのゲーム会
50人ほどの参加希望があったので、とりあえず10テーブル作りました
この後22時間はボドゲ漬けです
↑ゲーム会開始早々、「コロニスト」を始めようとする猛者たち「コロニスト」はフルゲームだと5~6時間ほどかかる重ゲーです
一応、4世代中2世代だけという心遣い?をしてくれました
本当はフルゲームのほうが面白いんですけどね

↑夕方の様子用意した10卓が完全に埋まってしまいました
今回は人数制限をかけていたので助かりましたが、制限をかけていなかったらどうなっていたやら・・・
重いゲームから、軽いゲームまで色々なゲームで賑やかな雰囲気でした
↑「エスノス」最近の一押し
ルールが簡単で一時間以内に終わり、しっかりとゲームをやった感が味わえます
カードを入れ替えれば戦略が変わってくるので、何度遊んでも楽しいです
ゲームショップでの扱いがあまりなく(トリックプレイさんでの取り扱いはありましたが瞬殺でした)、もっと出回ってほしいなと思ってます
↑エルフェンランド王子様のお散歩ゲーム
ルールが簡単でじっくり楽しめるので重宝します
ちょっと時間がかかりますが・・・
↑センチュリースパイスロードスパイスをこねくり回してお買い物するゲーム
見た目が華やかなので、「ボドゲ初心者でちょっと考えるゲームがいい」と言われたときによく出してきます
思考と運要素のバランスがとても良い感じ
↑別角度から大宴会場なのでこんな雰囲気です
床の間があったり、掛け軸があったり
廊下には日本人形も飾られています
↑オルレアン 拡張込み拡張を入れると完成度が益々上がるオルレアン
時々無性に遊びたくなります
↑ウボンゴ3D今回の、このゲームがヘビロテでした
私は苦手なのでめっちゃストレスが溜まってしまう・・・
すんなり解ける人を尊敬します
↑ブルゴーニュの城皆うまくなってしまって全然歯が立たなくなってきました
大好きなゲームなので皆が何度も遊ぶことはうれしいのですが・・・
修行します
↑テラフォーミングマーズ(エリジウムマップ)拡張を買ってから一度も遊んでいないこのゲーム
ドラフトルールでも遊んでないので、近々遊びたいタイトルです
ブームが去ってしまったのか、一時は一日に何度も遊ばれていましたが、今回は一度だけ遊ばれていました
↑パレード国産ゲームのパレードです
マイブームなのでいつもおすすめしています
↑コロニスト画像は1時代が終わって、2時代目が始まったところ
このゲームは、後半になればなるほどできることが増えていくので、プレイ時間が長くなっていきます
本当に面白いゲームなんですが・・・
今回は4時代中、2時代だけのプレイでしたが、3時間ほどかかっていた様子
ルールを覚えているうちにもう一度遊びたい
↑原始スープ(拡張込み)10年以上ぶりに遊ばれているのを見ました
アメーバになって波に流されて、他のアメーバを食べるゲーム(かなりテキトウ)
拡張入りで遊んだことはないけども、入れるとバランスが良くなるとのこと
久しぶりに引っ張り出して遊んでみようかなと思った今日この頃
そして・・・・
20:00~は宴会19時でゲーム会は一度お開きにして、テーブルを宴会仕様にチェンジ
温泉に入ったり、雑談したり、浴衣に着替えたり、ボドゲしたり
ワクワクが止まりません
↑宴会会場鍋とオードブルが並びます
お酒とソフトドリンクもたんまりと準備してあります
今回は
34人が宴会に参加
飲む人も飲まない人も、いつもはボドゲを遊んでいる人たちと盛り上がっています
私自身、盛り上がりすぎて宴会中の写真をほとんど撮れませんでした
不覚・・・・
↑宴会中にクトゥルフウォーズなんの前触れもなしに、浴衣美女たちがクトゥルフウォーズを始めました
その絵が面白かったので写真をポチリ
意外とルールが多いので、あの状況でちゃんとできたのかな・・・
他には
「アーギテクト」や
「カタン」など色々遊ばれてました
個人的にはバランスゲームが宴会の席に合ってると思うので、遊ばれていなかったのが残念です
私は前から遊びたかった
「ロンドン第2版」を楽しみました
写真は安定の取り忘れです
ロンドン第2版は、マップがなくなり建物はカードになりました
貧民免除の効果が薄れなかなか貧民を減らすことができず、ヒーヒー言ってました
個人的には、初版のほうがやりたいことができる印象なので好みです
一応、全員分の部屋は用意してあったのですが、日が変わってもほとんどの人が宴会上に残りゲームをしています
私は2時過ぎに限界を迎え、スゴスゴと自分の部屋に引きこもりました
その時点で20人ほどがいたような気が・・・酔っていて幻覚を見たたのかもしれませんね
朝起きて、宴会場に行ってみると、広い宴会場の真ん中で4人の兵どもがゲームをしていました
↑朝日の中、ゲームをする4人話を聞くと、
マルコポーロの足跡
↓
オーディンの祝祭
↓
オーディンの祝祭
↓
マルコポーロの足跡 ←イマココ
の順番でゲームをしていたそうです
元気というかなんというか・・・
今回の温泉ボドゲ会を骨の髄まで楽しんでますね
そして・・・
8:30 解散今回参加してくださった皆様、
本当にありがとうございました